令和4年度診療報酬改定 Ⅲ-3-①|摂食嚥下支援加算の見直し 摂食機能療法における摂食嚥下支援加算について、名称を摂食嚥下機能回復体制加算に変更する。また、新たに実績要件を設けるとともに、人員配置に係る要件を見直す。 2022.02.19 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅲ-4-4-②|薬物依存症患者に対する入院医療管理の充実 重度アルコール依存症入院医療管理加算について、入院治療が必要な薬物依存症の患者を対象患者に追加するとともに、名称を依存症入院医療管理加算に変更する。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅲ-4-4-⑨|精神科救急医療体制の整備の推進 1.精神科救急入院料について、名称を精神科救急急性期医療入院料に変更するとともに、入院期間に応じた3区分の評価に見直す。また、常勤の精神保健指定医の配置要件について、5名以上から4名以上に変更する。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-2-①|外来診療時の感染防止対策の評価の新設及び感染防止対策加算の見直し 【診療所】外来感染対策向上加算6点、連携強化加算3点、サーベイランス強化加算1点【病院】感染防止対策加算→感染対策向上加算。加算1(710点)は更に指導強化加算30点。加算2(175点)加算3(75点)は更に連携強化加算30点・サーベイランス強化加算5点。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-4-⑤|紹介受診重点医療機関とかかりつけ医機能を有する医療機関の連携の推進 「診療情報提供料(Ⅲ)」の名称を「連携強化診療情報提供料」に変更。算定回数上限を3月に1回から月1回へ。紹介受診重点医療機関」から紹介元への情報提供でも算定可能へ。 2022.02.24 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-5-⑥|継続診療加算の見直し 【在宅療養移行加算】在医総管・施設総管の加算。継続診療加算(216点)から名称変更。従来通りの加算1(216点)と、医師会等の当番制参加で算定可能となる加算2(116点)に分岐。 2022.02.28 令和4年度診療報酬改定