『骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン』日本骨粗鬆症学会・日本骨代謝学会・骨粗鬆症財団 ガイドライン等 2022.02.18 ガイドライン等 目次 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン関連する改定項目 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン 日本骨粗鬆症学会 Japan Osteoporosis Society 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版2011年版刊行後に蓄積された知見,エビデンスの集大成。 重要な基準の改訂を反映した臨床家・研究者必携の1冊です。 ダイジェスト版 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版『骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版』(2015年7月刊)の全項目を網羅、図表も多数収録したダイジェスト版 関連する改定項目 Ⅳ-6-②|継続的な二次性骨折予防に係る評価の新設【新・二次性骨折予防継続管理料】大腿骨近位部骨折の患者に対してガイドラインに沿った骨粗鬆症治療を行うことで算定可能。急性期病院で管理料1(1,000点)、回復期リハ・地域包括ケア病棟で管理料2(750点)、外来治療で管理料3(500点)。
コメント