令和4年度診療報酬改定 Ⅲ-1-⑦|家族性大腸腺腫症の適切な治療の推進 消化管ポリポーシスのうち、家族性大腸腺腫症については、放置するとほぼ確実に大腸がんを発症することを踏まえ、内視鏡により大腸ポリープを徹底的に摘除した場合の評価を新設する。 2022.02.16 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅲ-4-5-③|生体移植時における適切な検査の実施 HTLV-1感染の診断指針に基づき、HTLV-1検査を確実に実施できるよう、移植者及び臓器等提供者(いずれも生体部分肺移植、生体部分肝移植、生体腎移植又は生体部分小腸移植の場合に限る。)を対象患者に追加する。 2022.02.16 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-3-⑤|短期滞在手術等基本料の評価の見直し 短期滞在手術等基本料1について、麻酔科医の配置に係る要件を見直すとともに、麻酔を伴う手術の実施状況を踏まえ、適切な評価を実施する観点から、評価を見直す。 2022.02.20 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-7-④|周術期の栄養管理の推進 【新・周術期栄養管理実施加算】全身麻酔手術に際し、医師・管理栄養士が連携し、術前・術後の栄養管理を実施した場合、270点を加算。ICU等の「早期栄養介入管理加算」等とは併算定不可。「総合入院体制加算」又は「急性期充実体制加算」の届出が要件。 2022.02.24 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-7-⑧|手術後の患者に対する多職種による疼痛管理に係る評価の新設 全身麻酔下手術を行った患者に対して、麻酔に従事する医師を中心とした多職種により構成される術後疼痛管理チームが、質の高い疼痛管理を実施した場合の評価を新設する。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅱ-4-④|周術期における薬学的管理の評価の新設 質の高い周術期医療が行われるよう、手術室の薬剤師が病棟の薬剤師と薬学的管理を連携して実施した場合の評価を新設する。 2022.02.20 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅲ-1-⑤|手術等の医療技術の適切な評価 新規医療材料等として保険適用され、現在準用点数で行われている医療技術について新たな評価を行う。外科的手術等の医療技術の適正かつ実態に即した評価を行うため、外保連試案の評価等を参考に評価を見直す。 2022.02.20 令和4年度診療報酬改定