令和4年度診療報酬改定 Ⅳ-6-②|継続的な二次性骨折予防に係る評価の新設 【新・二次性骨折予防継続管理料】大腿骨近位部骨折の患者に対してガイドラインに沿った骨粗鬆症治療を行うことで算定可能。急性期病院で管理料1(1,000点)、回復期リハ・地域包括ケア病棟で管理料2(750点)、外来治療で管理料3(500点)。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-3-③|重症度、医療・看護必要度の評価項目及び施設基準の見直し(一般病棟用) 【1】A項目:「心電図モニターの管理」を削除など3項目の見直し。【2】(例)急性期一般入院料1の必要度Ⅰ:31%(変更なし)、必要度Ⅱ:28%(改定前29%)。【3】急性期一般7の削除。6段階へ。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-3-⑮|地域包括ケア病棟入院料の評価体系の見直し 【1】在宅復帰率を下限70%へ引上げ。【2】200床以上で一般病棟からの院内転棟60%未満を要件化。【3】在宅の実績要件の引き上げ。【4】100床以上で入退院支援加算1の届出が要件化。【5】救急指定の要件化。【6】初期加算の変更。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-3-⑯|地域包括ケア病棟入院料の見直し 「療養病床」出身の地域包括ケア病棟は、入院料が5%減算となる。ただし、自宅からの患者受け入れなどのサブアキュート機能を満たす場合は減算なし。 2022.02.21 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-6-③|在宅療養支援病院の実績に係る要件の見直し 機能強化型の在宅療養支援病院について、緊急の往診の実績に代えて、後方ベッドの確保及び緊急の入院患者の受入実績又は地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料1若しくは3の届出により要件を満たすこととする。 2022.02.28 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅱ-3-②|夜間の看護配置に係る評価及び業務管理等の項目の見直し 夜間看護体制加算(急性期看護補助体制加算)等の施設基準における「夜間における看護業務の負担軽減に資する業務管理等に関する項目」について、「11時間以上の勤務間隔の確保」又は「連続する夜勤の回数が2回以下」のいずれかを満たしていることを必須化する。 2022.02.20 令和4年度診療報酬改定
令和4年度診療報酬改定 Ⅱ-4-⑤|看護補助者の更なる活用に係る評価の新設 看護補助者との業務分担・協働に関する看護職員を対象とした研修の実施等、看護補助者の活用に係る十分な体制を整備している場合の評価を新設する。 2022.02.20 令和4年度診療報酬改定