廃止点数

令和4年度診療報酬改定

Ⅲ-2-②|情報通信機器を用いた再診に係る評価の新設及びオンライン診療料の廃止

再診料について、情報通信機器を用いて再診を行った場合の評価を新設するとともに、オンライン診療料を廃止する。
2022.02.19
令和4年度診療報酬改定

Ⅲ-2-④|在宅時医学総合管理料におけるオンライン在宅管理に係る評価の見直し

在宅時医学総合管理料について、訪問による対面診療と情報通信機器を用いた診療を組み合わせて実施した場合の評価を新設するとともに、オンライン在宅管理料を廃止する。
2022.02.17
令和4年度診療報酬改定

Ⅲ-4-2-⑥|悪性腫瘍の治療における安心・安全な外来化学療法の評価の新設

必要な診療体制を整備した上で外来化学療法を実施する場合の評価を新設する。
2022.02.20
令和4年度診療報酬改定

Ⅲ-5-⑤|歯科固有の技術の評価の見直し

歯冠形成のメタルコア加算について、診療の実態を踏まえ、廃止する。歯周基本治療処置について、診療の内容等も踏まえて廃止するとともに、基本診療料の評価の見直し等を行う。
2022.02.20
令和4年度診療報酬改定

Ⅰ-3-⑤|短期滞在手術等基本料の評価の見直し

短期滞在手術等基本料1について、麻酔科医の配置に係る要件を見直すとともに、麻酔を伴う手術の実施状況を踏まえ、適切な評価を実施する観点から、評価を見直す。
2022.02.20
令和4年度診療報酬改定

Ⅰ-3-⑰|回復期リハビリテーション病棟入院料の評価体系及び要件の見直し

【1】回リハ病棟入院料5が廃止。6段階から5段階へ。改定後、最も低い点数となる入院料5(旧入院料6)は、2年間のみ算定可能で、その間により上位の区分へ移行が必要となる。【2】重症患者(FIM55点以上)割合が引き上げ。【3】第三者評価が推奨へ。
2022.02.21
タイトルとURLをコピーしました