急性期一般入院基本料

令和4年度診療報酬改定

Ⅳ-6-②|継続的な二次性骨折予防に係る評価の新設

【新・二次性骨折予防継続管理料】大腿骨近位部骨折の患者に対してガイドラインに沿った骨粗鬆症治療を行うことで算定可能。急性期病院で管理料1(1,000点)、回復期リハ・地域包括ケア病棟で管理料2(750点)、外来治療で管理料3(500点)。
2022.02.21
令和4年度診療報酬改定

Ⅰ-3-①|高度かつ専門的な急性期医療の提供体制に係る評価の新設

【新・急性期充実体制加算】急性期一般入院料1・感染対策向上加算1等の要件を満たす急性期病院へ、入院加算が新設。入院期間に応じ1日460点・250点・180点。精神科標榜等の要件を満たせば更に精神科充実体制加算30点を加算できる。
2022.02.23
令和4年度診療報酬改定

Ⅰ-3-④|重症度、医療・看護必要度Ⅱの要件化

許可病床数200床以上の保険医療機関において、急性期一般入院料1を算定する病棟については、重症度、医療・看護必要度Ⅱを用いて評価を行うことを要件とする。
2022.02.19
令和4年度診療報酬改定

Ⅰ-3-⑤|短期滞在手術等基本料の評価の見直し

短期滞在手術等基本料1について、麻酔科医の配置に係る要件を見直すとともに、麻酔を伴う手術の実施状況を踏まえ、適切な評価を実施する観点から、評価を見直す。
2022.02.20
令和4年度診療報酬改定

Ⅰ-7-⑧|手術後の患者に対する多職種による疼痛管理に係る評価の新設

全身麻酔下手術を行った患者に対して、麻酔に従事する医師を中心とした多職種により構成される術後疼痛管理チームが、質の高い疼痛管理を実施した場合の評価を新設する。
2022.02.21
令和4年度診療報酬改定

Ⅱ-5-①|医療機関におけるICTを活用した業務の効率化・合理化

ビデオ通話によるカンファレンスの緩和|入退院支援加算・感染対策向上加算・退院時共同指導料・介護支援等連携指導料・退院時共同指導加算・ 在宅患者緊急時等カンファレンス加算など
2022.02.21
タイトルとURLをコピーしました