外来(その5)オンライン診療|中医協総会(第507回) 中医協資料 2022.02.17 中医協資料 iPhone・スマホの方はここをタップダウンロード 関連する改定項目 Ⅲ-2-①|情報通信機器を用いた初診に係る評価の新設初診料について、情報通信機器を用いて初診を行った場合の評価を新設する。 Ⅲ-2-②|情報通信機器を用いた再診に係る評価の新設及びオンライン診療料の廃止再診料について、情報通信機器を用いて再診を行った場合の評価を新設するとともに、オンライン診療料を廃止する。 Ⅲ-2-③|情報通信機器を用いた医学管理等に係る評価の見直し医学管理料(情報通信機器を用いた場合)【新規対象外→】地域包括診療料・認知症地域包括診療料・生活習慣病管理料【新規対象→】ウイルス疾患指導料・がん患者指導管理料・療養・就労両立支援指導料・薬剤総合評価調整管理料など Ⅲ-2-④|在宅時医学総合管理料におけるオンライン在宅管理に係る評価の見直し在宅時医学総合管理料について、訪問による対面診療と情報通信機器を用いた診療を組み合わせて実施した場合の評価を新設するとともに、オンライン在宅管理料を廃止する。 Ⅲ-2-⑤|施設入居時等医学総合管理料におけるオンライン在宅管理に係る評価の新設施設入居時等医学総合管理料について、訪問による対面診療と情報通信機器を用いた診療を組み合わせて実施した場合の評価を新設する。 Ⅲ-2-⑧|情報通信機器等を用いた外来栄養食事指導の評価の見直し外来栄養食事指導料1及び2について、初回から情報通信機器等を用いて栄養食事指導を行った場合の評価を見直す。 Ⅲ-2-⑬|オンライン資格確認システムを通じた患者情報等の活用に係る評価の新設オンライン資格確認システムを通じて患者の薬剤情報又は特定健診情報等を取得し、当該情報を活用して診療等を実施することに係る評価を新設する。
コメント